社内備品とうなぎパイ

アニメとか漫画とかゲームとか映画とか

保育園は受かったけど保活やらない旦那は死ね

そういやなんかすげえナチュラルに保育園の準備が~とか書いてるけどそうそう、私子ども保育園に預けて仕事とかしちゃってるんですよ。ウケる。久々にブログでも書いてみっか!って思って過去書いたブログをザーッと読み返してみたんですけど、例えば6年前の私なんかは仕事の愚痴しか書いてないですからね。当時はコンプライアンスがケツまくって逃げ出すようなガバガバガバナンスの会社に勤めてたので、帰る時間も普通に遅いし常に体調不良だったし、本当転職してよかったわ。

 

そうそう、保育園ね。待機児童が増えてる!とか、保育園落ちた日本死ね!とかちょっと前にいろいろ言われてたから、子どもがいない人でも保育園入れるのって大変らしいね~くらいのことは知ってると思うんですが、じゃあ実際何が大変なのかっていうのを書いていこうかなと思って今テキストエディタを開いている。私。

 

まず保育園の申し込みなんですが、これは住んでいる地区ごとに開始日と締め切りが決められている。申し込み開始の数か月前からスケジュールが決まっている区もあれば、私が住んでいる区みたいにギリギリで開始日が決まる区もある。ちなみに申し込み開始日決定の連絡は特に来ないので自分で区のHPを頻繁にチェックするか、区役所に行っていつからですか?って何回も聞きに行くしかない。区役所の職員もいつからとかは上から情報が降りてくるまでわからないらしい。

そして申し込みをするには書類を揃えなければならないんだけど、これが面倒。就労の証明をしなければならないので、会社勤めだったら自分の会社の人事総務に連絡して書類を送ってもらう必要がある。個人事業主の場合は開業届のコピーとか報酬額の書類とか就労証明書の作成をしなければならない。

あと保育園の見学はしなくても申し込みはできるんだけど、したほうがいいと思う。いい場所にあるし設備もしっかりしてる!って思って見学に行ってみたら保育士の皆さんがめちゃ不愛想で子供に対しても冷たく接してるとか実際にありましたわ。私は7園くらい見学に行ったけど見学も自分で園に電話かけてアポイント取る必要があるし、保育園の一覧は区のHPに載ってるけど、電話番号や住所はリンク辿った先の画像ファイルに記載されている、みたいな超アナログだし、私が区の職員だったら真っ先に全部テキスト変換して電話番号とか住所とか区のHPで全部一覧化して見られるようにするけどなと思った。比較とかしようにもできないんだよ。自分で表作るしかないんだよ。子供が昼寝してる間に作るしかないんだよ…。

0歳1歳で子供を保育園に入れる場合、出産してから数ヶ月でこういった書類の作成や情報の収集を子供見ながらやらなければならないわけで、まあまあ難易度高いと思う。子供産んでから1年くらいって自分がポンコツになったかと思われるくらい思考力落ちるんだよね。ホルモンが影響してるらしいけど。全部夫がやれば解決なんだけどね。私の周りで夫が中心になって保活やってる家庭はゼロだったな。まあそんなもんだよね。控えめに言って死ね。